|
|
R2.6.15 |
|
14インチのマークⅠだと車高が足りない疑惑があるので、在庫のチェイサーとホイルをチェンジ
SSRメッシュ装着で、当分は慣らしとゆ~事でこのスタイルで走り回ります。
堂々と乗れるので満足です。 |
R2.6.12 |
|
秋田陸運支局にて。
エンジン不動の部品取りとして売られていたクレスタ。
購入して秋田にきてちょうど3年。
平成8年に抹消しているようですので、約24年ぶりのナンバー装着、公道復帰です。 |
R2.6.11 |
|
整備関係は順調だったのですが、書類で紆余曲折?トラブル?等々ありまして車検お預けになっていたクレスタ。
明日持込です。 |
R2.5.15 |
|
車庫証明もOKでしたので、車検!と思ったらエンジンかかりません。
バッテリーはパナソニックのカオスに。
絶好調!と思ったらオルタネーターがご臨終。
リビルト品が取引先にあったので、交換。
一緒にベルトも交換しました。 |
R2.5.11 |
|
いよいよ車検取ります!
という事で灯火類チェック。
車高もOK |
R2.4.13 |
|
リアはスリットスポイラーを取り付けてみました。 |
R2.4.13 |
|
純正ホイルなんで、イマイチですが、板金後
フロント |
R2.4.13 |
|
車検前の板金塗装完了しました。
色々と考えフェンダーミラー化しました♪
ちなみに画像貯まる一方で、中々更新できませんが、隣のバラバラはスクラップではなく、新たに作成用に購入したGX71クレスタ弐号機です。
追ってアップしていきます。 |
R2.3.11 |
|
ちょっと更新をさぼりましたが、色々と修理・加修を繰り返し
車検の準備をしております。
車検とはまったく関係ないですが、サイドステップも購入。
正装して車検に行きたいので板金へ |
R1.11.5 |
|
で、工場の掃除の為一旦外に。
大した理由はないですが、純正ホイルにしたのでカッコがイマイチ。
イマイチだからか写真もボケてます。
|
R1.11.5 |
|
燃料タンク装★着
取付時はバタバタしてましたので、写真撮りませんでした(-_-;)
燃料が回ったら一発始動♪
一安心 |
R1.11.2 |
|
恐らく昭和61年から頑張って稼働してきたとみられる燃料ポンプ。
33年物ですね。
お疲れ様でした。
ただ、ステーは部品が出ないようでしたので、洗浄洗浄を繰り返し、装着までに綺麗にします。
あとは連休明けの部品入荷を待つばかりですね。 |
R1.11.2 |
|
燃料ポンプ入荷まで時間があるのでタンク&ベルトも洗浄
画像は洗浄後
洗浄前はクレスタの名誉の為画像は撮りませんでした。
このあと乾燥させフレーム同様防錆塗装します。 |
R1.11.1 |
|
ついでに以前交換したショック
JIC製のものです。
少し錆はありますが、クルクル回ります♪ |
R1.11.1 |
|
ものすごい角度のクレスタ。
フロントリップ擦らないようにタイヤは純正ホイルに変更しています。 |
R1.11.1 |
|
またまたエンジンかから~ず
もぉ、燃料でしょうね。
とゆ~ことでタンクを降ろします。
ついでに掃除、掃除を重ね、タンク裏も防錆塗装塗ります |
R1.10.23 |
|
そしてまたまたエンジンかから~ず
①プラグコードを交換
永井電子 ウルトラブルーポイントを使用しました。
②デスビケース新品交換
ついでにデスピカバー装着
③タイミングライトで調整
復活♪ |
R1.10.21 |
|
リアはKYBのショックを使用していましたが・・・・
JICショックを購入できたので、交換します。
そして見事に交換後の写真撮り忘れ |
H31.3.20 |
|
少し本業多忙につき放置されていたクレスタ。
本格的に車検を!と思いましたが、
①エアクリケースヒビ
②アッパーホス水漏れ
必死に修理中です。 |
H30.11.20 |
|
余談といえば、余談ですが、シートリクライニングレバーも購入時についてなく、シート倒すときに大変な思いをしていたので、恐る恐る共販に問い合わせを・・・・
そしたら、さすがに茶色はないですが、黒なら新品アリとの事で購入。
取付♪所要時間1分
今までも色々な部品が「廃盤です。」の回答が多かったので、たまに新品部品が見つかるとすごくうれしいです。 |
H30.11.19 |
|
中古ですが、B-CASリーダー入手しましたので、パネルをばらして取付します。
ただオーディオパネルも車両購入当初からついていなかったので、中古品をやっと入手。
画像ではわかりにくいですが、少しヒビがあります。が、綺麗なパネルはあまりに高く、手が出せませんでした(悲
灰皿も同様に中古品。色も思いっきり違います
なかなか、ウチのクレスタの内装色の灰皿が見つかりません・・・・
まぁ、灰皿はいつか、見つかったらで |
H30.11.15 |
|
旧車特有のエンブレム穴・・・・
元々は黒フチにシルバーエンブレムだったのですが、違和感覚悟で白×金へ
でもTOYOTAエンブレムだけ中古品も見つからずとりあえず黒×銀
とても気になります。
すごく嫌です。
テール周りついでにナンバー灯もLED可
久々にG18バルブ見ました。 |
H30.11.13 |
|
ニッサン純正ナビ(爆)
10P6P化していたので、トヨタ配線⇔ニッサン配線での逆配線をささっと作って取付します。
動作確認も完了。
パネルを戻そうとしたら一つミス発見・・・・
B-CASカードリーダーがどこを探しても見つからず・・・・・
なので、TVは後日 |
H30.11.13 |
|
ナビ取付開始です。
新しい車と違いAピラー外すのに気を遣いながらバラバラにしていきます。
ナビは古いクルーズスカウター付きのサイバーナビ用意したのですが、どう考えても配線が収まらないので、断念。
ネタとしてはサイバー面白そうだったのに残念でした。
なんで、ストックしてたもっとネタっぽいナビに変更しました。 |
H30.11.10 |
|
帰ってきたクレスタ
これから、細々とした部品の取付、部品さがし等々やる事がイッパイで。
とりあえず、一番最初はナビですかね。
と、内側の純正Hiビームをフォグランプ可計画。
年末にかけてコツコツやってきます。
嬉しいのはやっと運転席ドアも同色になった事ですかね。
暇あれば眺めてます |
H30.11.10 |
|
お時間かかりましたが、かえって参りました。
助手席側の鍵穴は埋めてしまいました。
リアフェンダーも理想どうりです。 |
H30.9.20 |
|
そして板金へ
当分お別れとなっておりました。
余計な口出しを数度したもので、色々とお手間をかけて作業していただいております。
久々にクレスタ空っぽになっております |
H30.7.7 |
|
とりあえず、あった方がいいのか、不要かなぁ?の検討材料に
好みの問題ですね
とりあえず、片側だろうと新品に魅かれました。
まさかのプラスチックバイザー左右分も一緒に届きました。
まぁ、取付けてみて後でゆっくり考えます。
|
H30.7.7 |
|
中古部品色々なサイトで見ていたら見つけた1品です。
サイドバイザーまさかの新品♪
でも左側のみですが・・・・・ |
H30.6.30 |
|
だいたい形が決まってきたので、リアフェンダーの補強兼形状の考案に入ります。
あまり思い切ったオーバーフェンダーではなく、シンプルに2cm程度出ればよいかなと
ここは、いつもお世話になっている板金屋さんと相談ですね
こうなれば、早く板金出したいですなぁ~~~ |
H30.6.30 |
|
考えなく185-60R14をとりあえず装着
これでは走れませんね・・・・・
自分のチェイサーもこんな感じでパンパンだったなぁ~~~なんて思い出します
まだありますケド
ちなみに、タイヤはグッドイヤーのLS EXEを使用しました。
ショルダーの部分の形が好きです。 |
H30.6.30 |
|
そうこうしているうちに、リア用のホイル到着しました♪
思い切って新品にしてみました。
しかも、8.5J-7なら即部材有との事で、約10日で入荷 |
H30.6.20 |
|
以前から悩んでいたフロントスポイラー
悩みに悩んで結局純正にしました。
が、天邪鬼なもので、ただ装着するのはいやなんで、
「 TECHNICAL WORKS 」様のリップスポイラーオフセットキットを同時装着♪
少し下がって見えます♪
純正風に
オススメです |
H30.6.15 |
|
オーディオがもとからついていなかったのですが・・・・
配線が妙に切断されてたり、途中から変に分岐していたり・・・・
なので、後々ナビでも着ける際楽できるようにと思い、10P6P可します。
ついでに5Pの車速、バック用のカプラーも新設♪
一応CDデッキで試験してみましたがOK♪♪ |
H30.6.7 |
|
195-65R15から185-60R14に変更したせいで泥除けほぼ着地です・・・・
車高を上げるか、サイドステップ取付なのか・・・・
もう少しで板金に出すので早々に考えなければ
会社敷地から出れませんね(爆 |
H30.6.1 |
|
仮装着♪
理想道理でしたが、7Jではなく7.5Jにするべきだったかと後悔
リアの時は慎重に考えます |
H30.5.30 |
|
フロント用のMK-1とりあえず購入してみました。
中古ですが、ソコソコ綺麗な14インチ |
H30.5.15 |
|
いつか71クレスタが完成したら次はチェイサーを・・・・
まだまだ先の話でしょうけども |
H30.5.10 |
|
助手席ドア分解
窓の開閉がスムーズにいかないときがあるので、スペアのdパからレギュレーター、配線等々ごっそり移植します。
ただ、作業中の写真は完成まで取り忘れています。 |
H29.11.29 |
|
マフラー修正等々でリフトアップしますが、車高が低くてリフトに上げるのも一苦労です。
少し走ったので(構内を)リフトアップついでに再度オイル・エレメント交換です。
もう1回は交換必要でしょうから、今回もカストロールの安いオイルで交換しました。 |
H29.11.28 |
|
車輌がやっと移動したので、片付けます。
こんな感じでゴミとなった部品たち
かなりの量が出ました。
取ってても使い道ないので処分 |
H29.11.27 |
|
車輌到着時から点灯しなかったテールランプ・・・・
変に配線加工してあったようで、ショートしてました。
配線すべて引き直しして点灯させます♪
地味に大変 |
H29.11.25 |
|
やっと到着したマフラー
簡単にパパッと装着が悪かったのか、メッチャななめってます(爆
あとからリフトアップして調整ですな |
H29.11.18 |
|
無事着地♪
タイヤ交換ピーク前ギリギリ!
ただ、マフラーこない・・・
移動はお客さんのいない時間にしかできません
ただ、今日は宇宙宇宙の誕生日なので、作業はここまで(爆 |
H29.11.14 |
|
画像撮り忘れましたが、フロントも車高調装着!!!
ボンネットにバンパー類小物等々も続けて装着。
リアは着地済み♪
早くフロントも(焦 |
H29.11.11 |
|
装★着
無事にかかる事を祈って♪
OKでした?
が、まだマフラーが届いてないので直管状態。
マフラーはとっくに頼んでるんですが・・・・・
来ない(泣 |
H29.11.10 |
|
いよいよエンジン装着です。
エンジンルーム内もからっぽの状態の時に塗装してますので、ぶてないように慎重に、慎重に。
早くしないとタイヤ交換時期突入してしまいます |
H29.11.9 |
|
エンジン降ろしついでに下回りから、何から何まで超絶洗い、仕上げに黒塗装です。 |
H29.11.6 |
|
到着したクランクシャフト達。
今日から本格的に組んでいきますよ~。
マークⅡのツインカム、走行70000kmエンジンからの部品たち。
思ってたよりずっと綺麗で一安心。
とりあえず、本日は磨いて磨いての繰り返し。
組み付けは明日以降かな。
冬タイヤの見積り&問い合わせ多くなってきているので、早くしないとクレスタ邪魔になってしまいます。
せめて移動だけでも出来るようにしないと(汗 |
H29.11.4 |
|
エンジンがストップしてしまったので、リアの足回りをササっと。
車高調&新品ショック、ブレーキキャリパーOH
リアフェンダーはざっくり切られているので後々履かせるホイルに合わせて作成します。
今日はカタログ見ながらホイルの勉強ですな。
まぁ、マークⅠにするだろうけど。 |
H29.11.1 |
|
エンジンルーム内ゴシゴシやりながら、本格的にエンジンバラシます。
親・子ともにメタルは準備していたのですが・・・・
クランクシャフト、コンロッド1本ダメ・・・・・
純正部品はもちろん生産終了
調子の良さそうな中古を探すしかないのか・・・
あるのか? |
H29.10.31 |
|
エンジンがいなくなったドンガラの中です。
汚れはそこそこですが、大きく錆・腐食はナシで一安心♪
錆止め吹いて、ボディ同色に色を吹いていきます。
が、ボルトナット類や、エアコン・パワステ配管類非常に多くてめんどいです・・・・・。
頑張ります |
H29.10.30 |
|
余談ですが、車検作業等々でエンジン降ろす前に、ヘッドライトの塗装、4灯シールドビーム交換後にヘッドライトと、スモールバルブをLEDにしてみました。
悩みましたが、今回はベロフのH4ハイロー切替&ベロフのT10LEDを装着です。
ぱっと見昭和の車らしからぬ明るさで・・・・
こんだけはっきりハイロー切り替われば4灯内側のH1バルブはFOGにしてしまうかな?
黄色のHIDかな・・・・ |
H29.10.27 |
|
さて、ついにエンジン降ろします~
てか、もう降りてますが♪
作業台にエンジン置いて、バラシにはいります。
純正部品、代替部品等々細かい部品多いので、訳わからなくならないように・・・・
と、同時に空っぽになったエンジンルームの掃除も同時開始します |
H29.10.26 |
|
左ヘッドライト塗装準備しながら、フロント周りのハーネス類も取り外します♪
の、つもりがまた余計な事してホーンつけてみたり♪
今回はミツバのアリーナⅢにしました。
メンドいんで、とりあえず切替スイッチは引き回してません。
本日はこのままボンネット、右ヘッドライト取り外しまでよろうかな |
H29.10.23 |
|
ヘッドライトのフレームです。
やっぱり痛んでます。
錆落とし、汚れ落とし→艶消しブラックで塗装の計画ですが、ひたすら手でゴシゴシしなきゃないので大変です。
腱鞘炎ならないようにしなきゃな・・・ |
H29.10.21 |
|
エンジン降ろすにあたっての準備が捗らず・・・
なんで、リアもバラバラにしていきます
まだ、軽くですが磨いてみたら、以外に艶が出るもので♪
本格的に作業に入るまでは磨いて磨いてだな♪ |
H29.10.19 |
|
さて、エンジンおろす準備も佳境へ
配線・配管等々ひとつひとつ順番つけながらバラバラにしていきます。
願うはボルトナット類が行方不明になったり、余ったりしない事・・・
ウォッシャータンクなんかも、外したら必死にお掃除ですな |
H29.10.18 |
|
補機類の取り外しに入る為、ヘッドライトから、ラジエター、コンデンサーなんかを取り外し。
こーなると、クレスタもマークⅡもあったもんではないですね(汗
ヘッドライト周りも同色に塗装するため、必死にお掃除します |
H29.10.13 |
|
フロントフェンダー脱着後のフレームを眺めていますが、錆・汚れがナイ・・・・
なんで、パパパッと洗って錆止め塗装を実施♪
キレイだなぁ・・・ |
H29.10.10 |
|
さて、問題のエンジンにとりかかります♪
ついでなんで、足回りも外し、エンジンもおろす準備にとりかかります。
冬タイヤ交換時期に入りますのでさっさと進めないと・・・ |
H29.10.5 |
|
外装から手をつけます。
まずは、あのダクト入りフェンダーとっぱらって・・・・
ビックリしたのがボルト類するする外れる事♪
関東近郊の車は錆がなくていいっすね♪♪ |
H29.9.27 |
|
自分の若いころの憧れもあり、仕入しました。
分かってた事ではありますが、外装イマイチ(汗
エンジンはOHでしょうね・・・・
|
|
*ページのトップへ
|
|